浅草寺の羽子板市

  • 2011.12.21
By Black and Blue



このブログでも何度か紹介している浅草寺だが、年末に訪れるのはこれが初めてだ。今年も残すところ十日あまり。正月を前に飾り付けで大忙しだろうと思っていたら、東京を代表する冬の風物詩として40万人が訪れるという羽子板市が開催されていた。ごらんの通り、境内は多くの人でごった返しており、いよいよこれからが師走本番と言ったところ。

幼少の頃、羽子板で遊んだ微かな記憶が蘇るが、当時の羽子板は表裏に人の顔を描いただけの実に簡素なもの。ところが露店で売られているそれはまさに豪華絢爛、正月を彩る供え物として多くの人がカメラ片手に写真撮影しているのが印象的だった。

観光名所でもある浅草寺で開かれる東京を代表する冬の風物詩

浅草寺の境内で開かれる羽子板市。現在の羽子板市はもともと「歳の市」と呼ばれ、正月用品や縁起物を売っていたそう。次第に縁起物の「羽子板」を扱う店が増え、今では「羽子板市」として定着。例年約40万人が訪問する、東京を代表する冬の風物詩だ。

Googleマップ・ストリートビューで見たい方はこちらをクリック

関連記事

●2010年08月24日 浅草の和風仕立てのお店

●2010年08月10日 浅草伝法院通りの突き出しサイン

●2010年07月29日 浅草寺・9万枚のチタン瓦

●2010年02月04日 浅草寺の節分会