2011-08-01-canberra-008s.jpg
2011年08月01日
オーストラリア国立大学ジョン・カーティン医学研究所

正式名称は『John Curtin School of Medical Research』で、日本語に訳すと『オーストラリア国立大学ジョン・カーティン医学研究所』となるが、その医学研究所の外観がひときわ目を引いた。

2011-08-02-toranomon-003s.jpg
2011年08月02日
虎ノ門琴平タワーの潤いを与える室内装飾

表通りである桜田通りから境内を歩いて金刀比羅宮に向かって歩いていたら、なにやらガラス越しに鮮やかな配色が見えてきた。全面ガラス張りの高層オフィスビルのフロント周りにこれほどの長尺もので艶やかに見えるものはいったい何?

2011-08-03-nakano-001s.jpg
2011年08月03日
住友中野坂上ビルの自立サイン

本日紹介するのは他の人が撮影した写真だが、住友中野坂上ビルの自立サインが素晴らしかった。側面から撮影した写真がないので、1~3枚目の写真だけでは少々分かりにくいところがあるが、ステンレス素材と石とを組み合わせて実に威風堂々としている。

2011-08-04-shiodome-001s.jpg
2011年08月04日
汐留シティセンターのLED案内板

最近は室内サインでもLED素材を活かした造りが目立ってきた。上段の総合案内板、そして下段の誘導サイン、共に厚さは3センチ前後だろう。

2011-07-29-oshiage-001s.jpg
2011年08月05日
東京スカイツリー電波塔としての役割とその構造

高さ634mの一体ものの電波塔だと思っていた東京スカイツリーだが、以下に引用した読売新聞記事によると、建築基準法上の建築物としての高さは第二展望台までの470mまで。残りの約160mのアンテナ設置部分は人が入ることを想定していないために煙突や広告塔と同じ工作物扱いになるという。

2011-08-06-nikkei-001s.jpg
2011年08月06日
日本経済新聞電子版の長所と短所

日本経済新聞の電子版を利用し始めてからすでに一年以上が経過しているが、紙媒体の新聞よりも様々な面で使い勝手の幅が広がっている。

2011-08-07-mv100-001s.jpg
2011年08月07日
ディーガと相性のいいデジタルメディアプレーヤーMV100

ASCII.jpを見ていたら、『Android端末!?セクシーなワンセグTV「MV100」を衝動買い』という記事が目についた。Android OS採用ながらもネット環境さえあれば、音声通話以外はスマートフォンと同等というのが面白い。

2011-08-08-perth-004s.jpg
2011年08月08日
オーストラリア・パースのペンローズの三角形

オーストラリア・パース三叉路の交差点にペンローズの三角形と呼ばれるオブジェがある。上記四枚の写真はそれぞれ東西南北からそのペンローズの三角形をGoogleストリートビューで見たものだが、直線が奇妙に組み合わさった特異なオブジェといった印象を受ける。

2011-07-09-macbook-air-001.jpg
2011年08月09日

2011-07-10-vulkano-flow-001s.jpg
2011年08月10日

2011-07-11-molde-004s.jpg
2011年08月11日

2011-07-12-omote-sando-002s.jpg
2011年08月12日