Chrome OSがついに登場する

  • 2011.05.14
By Black and Blue

今までは表計算ソフトと言えばExcelを使っていたが、最近はGoogleドキュメントの表計算を使用する機会が増えてきた。現在は両者を併用しており、複雑な処理をするときはExcelを、簡易的な表計算処理をするときにはGoogleドキュメントと使い分けている。Googleドキュメントの表計算は現在進行形または発展途上形で、まだまだ改善の余地が大きいとは言いながらも、多くの人達にはこれで充分というレベルにまで到達しており、一般的な業務に耐えられると言っていいと思う。

Googleドキュメントを利用する最大の理由は、いつでもどこでもネットにつながってさえいれば、端末やOSを問わずして、その内容を見る事が出来ることだ。常時会社の机で作業しているのならいざ知らず、やはり移動先でも簡単に見られたら便利だなと思うことが誰にでもあると思うが、その移動先でも簡易に見ることが出来る最善のサービスが、現時点ではGoogleドキュメントだろう。

ただGoogleドキュメントを活用するのならば徹底的に拘らないとその効果は現れにくい。そのときは不要だろうと思っていても、後から必要になることが多々あるために、全部の書類をGoogleドキュメントにアップするぐらいの意気込みがないと、いざというときには片手落ちになってしまうのだ。かなり前からGoogleドキュメントを利用しているが、その使い勝手は着実に一歩一歩改善されており、非常に有益なサービスになってきた。書類はすべてpdfに変換してGoogleドキュメントにアップしているので、最近では郵便物を一つ一つスキャンするのが面倒くさい。紙で受領するのが煩わしくなってきたのだ。

全ての業務がクラウドサービスに置き換わるとも思ってはいないが、やはり昨今のアマゾンやグーグルの音楽サービス展開を見ていると、徐々にクラウドサービスが台頭してくるのだろう。専門性の高い業務は従来のWindowsパソコンで、簡易的な業務はクラウドサービスにと分かれていくのかもしれないが、クラウドサービスに特化したChrome
OSがいつ登場するのだろうと期待して待っていたら、いよいよ発売になるようだ。

●グーグルが8秒起動のノートPC「Chromebook」発表・月額28ドルのビジネスプランも

・Chromebookの中核は、グーグルのWebブラウザ「Chrome」である。このWebブラウザから、ファイルへのアクセスやメディアプレイヤーをはじめとするあらゆるデータ処理を行うというのが基本的な設計思想となる。

・起動時間が8秒程度と短いことや稼働時間が長いこと(1回の充電で1日稼働)。

・ソフトウエアの更新を自動化していること。・ファイルの保存でクラウドとの連動性を高めていること。

・セキュリティ機能をビルトインしていることから、追加のアンチウイルス・ソフトウエアや保守は不要とする。

現在業務ではWindowsやMacintoshを使用しているが、ある程度の期間が経過するとOSは劣化する。日常業務においてメールの送受信、ファイルの移動・削除・コピーをしているだけで、徐々に不純物が溜まるようになり、動作が重くなったり反応が鈍くなったりするのだ。そのためにデータを保存して、あるいは退避してシステムを再インストールしなくてはならないが、インストール後の環境構築にかかる手間暇を考えると、誰しもが二の足を踏まざるを得ない。さらにWindowsマシンではウイルス対策ソフトの導入は必須の作業。ウェブサイトから、あるいはメールの添付書類、受領したCDやDVDから、いつなんどきウイルスが侵入してくるのか分からないのだ。

その意味でWindowsとは全く異なる設計思想で作られたChrome OSは面白い。CADソフトなど専門性の高いソフトを使用して日常業務を行っている場合は代替が難しいが、サイト閲覧、メール送受信など簡易的な使用だと充分にChromeOSでもこなすことが出来るはずだからだ。Gmail,Picasa,Map,ドキュメント,カレンダーなどを日頃業務で使用しているが、現時点でも完成度は非常に高い。記事によると『発売開始は2011年6月15日で、当初は欧米の主要7カ国(米国、英国、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、スペイン)で購入可能。それ以外の地域では数カ月後に発売とする』とのこと。初物だけに初代見送り、二代目から購入する事も考えているが、その仕上がりがとても楽しみだ。

関連記事

●2010年11月03日 Google Chrome OS搭載ネットブックへの期待

●2009年12月06日 Google日本語入力への期待

●2009年11月28日 Gmailが最大容量に近づくと

●2009年11月22日 Chrome OSへの期待-その2

●2009年09月21日 Googleデスクトップ検索の感想

●2009年09月06日 Chrome OSへの期待

●2009年07月19日 クラウドコンピューティングを目指して

●2009年07月11日 Chrome OSの発表の感想

●2009年05月30日 Google Chromeは速かった

●2008年09月07日 Google Chrome(クローム)をまとめると